商品のお手入れ
首輪やリードは洗えますか?
汚れが気になる時に手洗いが可能です。
防水ですか?
撥水加工などはされておりませんが、雨や川遊びにもご利用可能です。
洗剤を使うべきですか?
洗剤は控えめに使用してください。多すぎると衣類にシミができることがあります。
漂白剤は使えますか?
色を保ちたい場合は、製品に漂白剤を使用しないでください。
手洗いをお勧めします
首輪またはリードを洗う前に、先に洗剤を溶かしてください。色移りしてしまう可能性があるので、他の衣類とは分けて洗ってください。
洗浄温度
30℃が限界の温度です。生地やリボンが色あせする場合がありますので、それ以上の温度にならないようご注意ください。
どのような方法で乾かすことができますか?
乾燥機を避け、製品が日光に直接さらされないようにして、日陰干しにて色あせを防ぎます。
アイロンをかけてもいいですか?
当社のほとんどの製品はアイロン不可です。
−生地毎のお手入れ−
コットン
高温で洗うと縮むことがあります。すでに防縮加工はしていますが、色付きのものは初回は別に洗ってください。
ポリエステルまたはナイロン
熱に弱いため、ぬるま湯で洗ってください。とても丈夫でシワになりにくく、色落ちもしにくい素材です。
グログランまたはタフタ
さらっとした色がついています。それらは非常に耐性がありますが。静電気にご注意ください。